年別アーカイブ: 2017年
結婚教育相談員助産師の村島和代です
2017年12月29日 村島和代
結婚教育相談員・助産師の村島和代です。 先日。林原相談員をプロジェクトリーダーとする、「帰りたくなるおうちプロジェクト」 みんなで結婚を学ぼう! 男女の違いを知ろう~性、セックスの大切さ。男女の性はどう違う?~ の講師を …
熊本結婚よかよかサポーター養成講座へ
2017年12月21日 平田民子
結婚教育相談員の平田民子です。 1年が過ぎるのは早いもので、12月も残り少なくなりました。 11月12月と熊本県結婚よかよかサポーター養成講座にて 県南地区・県北地区と2回、棚橋先生と共に講師として登壇 してきました。 …
名古屋での【結婚教育基礎講座Ⅲ】を終えて
2017年12月2日 桃沢勢子
こんにちは、結婚教育相談員の桃沢勢子です。 先月から、名古屋での【結婚教育・基礎講座】が開講され、11/11(土)には【基礎講座Ⅲ】が終了致しました。 私が、基礎講座を初めて受講したのは3年前。 当時は名古屋での開講はな …
結婚教育を学べば、親子関係がより良い関係になります
2017年11月30日 管東佑衣子
結婚教育相談員の管東佑衣子です。 香川県の家庭教育推進専門員の養成講座に参加し、「家庭教育は、押しつけられても変わらない。気づいてやっと変わる環境が整う」と講座の講師の先生が話してくれました。 確かに、そうだという経験を …
「今年も名古屋で結婚教育基礎講座が開催されました」
2017年11月18日 今枝朱美
愛知支部長 今枝朱美です。 結婚教育のブログをお読みくださりありがとうございます。 本部のある関西方面を中心に開催されている結婚教育基礎講座ですが、去年より年1回名古屋でも開催されることになりました。 それというのも、私 …
日本性科学会の一般演題発表をさせていただきました。
2017年10月23日 佐藤知恵
いつも協会ブログをお読みいただきありがとうございます。 先日(10/15)に開催された日本性科学会で、 協会の「大人から子どもまで性のすてきを聞ける学べるプロジェクト」リーダー、 今枝朱美結婚教育相談員が、夫婦問題を抱え …
結婚教育で学んだ心のあり方
2017年10月19日 苦木香里
こんにちは。 結婚教育相談員の苦木香里と申します。 3年前の私はというと「結婚」ということには程遠い、 モラルハラスメント、DVで悩んでいました。 「なんでこんなことを言うの?なんでするの?」 「あー、、私が悪いのか…」 …
息子に言われた「結婚教育」の必要性
2017年10月9日 山本絹枝
こんにちは 結婚教育相談員、山本絹枝です。 いつも協会のブログをお読みいただきありがとうございます。 私は4年前に「結婚教育」を学びました。 その時は 「子どもの笑顔を増やしたい」という思いばかりが大きく、 子どもの笑顔 …