山本絹枝
高校生・大学生からの結婚教育の必要性
2018年12月21日 山本絹枝
NPO法人日本結婚教育協会相談員の山本絹枝です。 私は滋賀県にて子育てママ支援を中心に活動しています。 多くのママ達から子育ての悩み、夫婦の悩み、ママ友の悩み、親や義理親の悩みなどを聞いてきました。 その中で「結婚後の事 …
私にとっての結婚教育
2018年8月23日 山本絹枝
結婚教育相談員の山本絹枝です いつもお読みいただきありがとうございます 私が皆様に「結婚教育」をお薦めするポイントは2つです ①自分の年齢に合わせて必要な情報を的確に得ることが出来る ②1人では出来ない軌道修正の手助けを …
「人生100年時代」を見据えて!
2018年4月23日 山本絹枝
こんにちは 結婚教育相談員 山本絹枝です いつもお読みいただきありがとうございます。 結婚教育には4つの柱があります。 その1つ目の柱「婚育100年プロジェクトⓇ」は 幼少期から老年期までの人生を9期に分けて学びます。 …
息子に言われた「結婚教育」の必要性
2017年10月9日 山本絹枝
こんにちは 結婚教育相談員、山本絹枝です。 いつも協会のブログをお読みいただきありがとうございます。 私は4年前に「結婚教育」を学びました。 その時は 「子どもの笑顔を増やしたい」という思いばかりが大きく、 子どもの笑顔 …