田原本町にお住まいの素敵さんをインタビューしました。 田原本町の魅力を発信します。 第1回目は卓球の達人ご夫婦です。 インタビューの詳細はこちらから
私たちJMECAは田原本町と結婚応援に関する協定を締結しています。 私たちが考える「結婚応援」とは単に婚活イベントを行うだけではありません。 出会いの場の提供だけでは、継続してカップル・夫婦を育むことはでき […]
婚活に悩む女子、お集りください。 婚育王子「シブヤクン」があなたの魅力アップのお手伝いをします。 第1回は5月18日(水)20時より お申込みはこちらから↓↓↓ シブヤクンの婚活塾お申込みフォーム
婚活イベントに参加しても、 ・会話が続かない ・何を話していいかわからない ・次につながらない そんな悩みを抱える婚活メンズのみなさん。それはあなたに魅力がないのではなく「あなたのいいところ」を相手に伝えられていないから […]
2022年度もJMECA Libraryスタートです! 今年度も素晴らしい講師陣でお届けいたします。 第1回目は4月22日(金)20時より 「個人情報 あなたはその取り扱いまちがっていないか」 今年からハロ […]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハロパト相談日 田原本町 10:00 AM ハロパト相談日 田原本町 @ 田原本青垣生涯学習センター (2階 会議室) 5月 12 @ 10:00 AM – 4:00 PM 相談日 奇数月第2木曜日 事前の予約が優先となります。 相談担当 田島由美子 お申込みはこちらから | ||||||
ハロパト相談日 奈良市 12:00 PM ハロパト相談日 奈良市 @ 奈良市ボランティアインフォメーションセンター 5月 26 @ 12:00 PM – 6:00 PM 相談日 奇数月第4木曜日 事前の予約が優先となります。 相談担当 長濱文子 お申込みはこちらから | JMECA Library2022第2回「誤解だらけの女性活躍」 8:00 PM JMECA Library2022第2回「誤解だらけの女性活躍」 @ オンラインZOOM 5月 27 @ 8:00 PM – 9:30 PM ![]() JMECA Library2022【誤解だらけの『女性活躍』~基礎から正しく理解する~】(オンライン・zoom開催) 日時:5月27日(金)20時~ 参加費:*ボランティア会員、ハロパト会員、一般の方:1,200円 *JMECA有資格会員の方は単発受講の場合1,000円です。 | |||||
対象:協会資格会員、准資格会員のみなさま
オンライン(zoom)開催です。
参加表明はFBコミュニティグループ内の総会イベントページに参加・不参加の意思表示をお願いいたします。
会員各位
いつも協会活動にご理解とご協力をありがとうございます。
皆様のご協力及び活動のおかげを持ちまして、特定非営利活動法人日本結婚教育協会は創立9年目を迎えました。
令和3年度事業活動報告会を開催いたしますので、万障お繰り合わせの上、ご出席いただきたくお願い申し上げます。
今回はオンラインのみでの開催になります。
人数把握のためお手数ではございますがFacebookのイベントページに参加・不参加の意思表示をお願いいたします。
当日は研究発表(鶴谷秀樹さん、村島和代さん)や懇親会も予定しております。
真面目に楽しく実りある時間にしたいと協会スタッフの皆さまの協力のもと取り組んでおります。
どうぞよろしくお願いいたします。
奥田拓也
スケジュール(予定)
令和3年6月26日(土)1時より
(社員の方は14時より)
14:00通常総会(社員の方のみご参加ください)
15:00研究発表
16:30事業活動報告会
17:30懇親会
18:00終了
対象:面会交流に関心のあるすべての人
【参加費】
一般:3000円
協会資格会員:1000円
【会場】
オンライン会議室ZOOM
・お申込み手続き完了者に後日ZOOMリンクをご案内いたします。
【参加方法】
こちらの申込みフォームより必要事項を入力しお申込みください。
https://ae-ne.com/c/kekkoniku/entry/e/AW3GFwriLVbubRtE/
JMECA libraryの第一回目は今枝朱美相談員による
「面会交流入門(仮称)」をお届けいたします。
結婚教育協会副代表奥田です。
実は、もっと凝ったFacebookページを皆様にお届けしたかったのですが、ボクは面会交流について無知です。
代表の棚橋にSOSを求めましたが、やはり同じに無知でした(笑)
なので、結婚教育協会に属していなければ知ろうとしなかったかもしれないことをボクは今から学びます。
おそらく社会でボクや棚橋のようによくわからない人もいるはず。
沢山の方と共に学びたいと思います。
講師のご紹介です。
講師の今枝朱美さんは一般社団法人families changeの代表理事として面会交流支援に奔走されています。
【講師:今枝朱美プロフィール】
一般社団法人FamiliesChange 代表理事
「ふぁみちぇん」で面会交流支援事業を行う。
自らの離婚の経験から離婚カウンセラーの勉強をし、夫婦問題相談室リボーンを立ち上げる。(相談を続けながら、浮気問題に必要な調査会社の手伝いをし、結婚とは何かを疑問に思い結婚教育を学び、性の問題を重要と考え性科学会に所属するなど、体験しながら相談の幅を広げる。)5年前、離婚相談に乗るには夫婦の離婚後や子どもへの影響についても知る必要があると考え、面会交流支援活動にもたずさわり現在に至る。
(Fecebookイベントページより引用)
【参加方法】
こちらの申込みフォームより必要事項を入力しお申込みください。
https://ae-ne.com/c/kekkoniku/entry/e/AW3GFwriLVbubRtE/
【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきます。あらかじめご了承ください。
お振込み手数料は御負担ください