夫婦の危機、訪れる

こんにちは 結婚教育相談員・助産師の村島和代です。

普段は保健センターで母子支援相談員として仕事をしています。

今日は私生活を通して「結婚教育を学んでおいてよかった~」と思ったお話を

聞いていただきたいと思います。

自身も3人の子供が成人して育児は卒業、それぞれの時間を楽しみ始めてのですが・・・

30数年の結婚生活において、先日我が家に危機が訪れたのです。

子供も一緒に出掛けることもなくなり、昨年ごろから夫婦二人で出かける時間が多くなりました。

そんな時、主人から趣味のキャンピングカーでのオフ会に参加してみないかとの誘われ

初めて琵琶湖で開催されたキャンプ大会に参加しました。

人見知りのわたしには不安半分、期待半分、しかし誰とでも仲良くなれる主人のおかげで

予想以上に楽しいオフ会でした。

皆さんご夫婦や、親子の仲良し家族ばかり。

老後の楽しみが増えたと喜んでいたのですが、今月2回目のオフ会がありました。

とても楽しみにしていたのに、私は助産師会の委員をしていたために参加できなくなり、

主人が一人で参加することになったのです。

はじめは仕方ない、「楽しんどいでね」って優しい言葉をかけていたのに、開催日が近づいてくると、うらやましい気持ちが言葉の端々に出てくるのです。

「いいな~ たのしいだろうな~」って。

キャンプ当日の料理を何にしようかとか、参加者で楽しむゲームはどんなのがいいだろうかとか、主人は準備の段階から楽しそうです。

つい、「いいよね、ひとりだけ楽しい思いをして」というと

「しょうがないやろ」と一喝

それがまた私の気持ちに火をつけたのでした。

もう少し優しく、「ごめんな、今度は一緒に行こうな」と返してくれたら良かったのに、

「しょうがない」はないだろうと怒り爆発。

そこから、3日間だんまり顔をない生活が始まりました。

このまま「離婚」なんてことも頭をよぎりました。

しかし3日目になってふと、結婚教育相談員としてこんな場合どうしたらよいのだろうと、やけに冷静になったのです。

こんな時はSOAPだ。

SOAPで考えてみよう。

考えてみると「離婚」なんてその時の感情だけで本心ではないことがわかりました。

私は言い過ぎたと思っている、仲直りもしたい、でも少しは気持ちを理解してほしい

などと考えているうちに

主人に「ごめんなさい」と、なぜあんな気持ちになったのかをメールすることにしたのです。

顔を合わせて「ごめん」は言えても、気持ちを言葉にすると感情が入ると思ったからです。

文字にすると自分の気持ちも冷静に伝えられました。

返事がなかなか来なかったので、まだ怒っているのかなと心配だったのですが、

何事もなかったように話しかけてくる主人に、

「メール読んでくれた」

「読んだよ」

返事が欲しいという一言をぐっと飲みこみました。

オフ会当日、仕事で見送れなかったのですが、行く先々で連絡をくれ気を使ってくれている様子から、気持ちはちゃんと伝わっていると感じた出来事でした。

長くなって申し訳ありません。

「しょうもない」と突っ込まれそうですが、人から見るとしょうもないことでも

本人にはとても辛いことだってありますとね。

解決したくてもどうしたらよいかわからないこともあるでしょう

そんな時にお役に立てる相談員になりたいと思います。

Follow me!