子どもは親の何を見て育つ?

いつも協会ブログをお読みくださり、ありがとうございます。
結婚教育相談員の佐藤知恵です。

先日、守口市で地域密着薬剤師として活躍中の

玉嶋みき相談員からの紹介で、

守口市の中学校 小学校のPTA役員と 守口市の教職員向けに

3つある分科会の1つとして結婚教育のお話をさせて頂きました。

子どもは親の何を見て育つのか。
親や周りの大人たちが改めた方がいいことが何かあるだろうか。

人生100年時代といわれる現代の中、
夫婦や男女はどうしたら分かり合えるのか。

家庭内で交わされている言葉にも注目して、
たくさん考えながら、

思いや考えを言葉にして共有しながら、
共に考える時間を持ってもらいました。

結婚教育の学びの中に長く居ると、
何度も語られることは、自分たちの中で

当たり前となりつつあったのですが、

その話を私たちが初めて聞いた時があったように、実は、世間一般にはまだまだ広まっていないこと、
事実や現状を知ることで、問題意識や改善点、意識の変化や関係性の変化をまだまだ伝えていけるのだと、私自身が改めて気づかされた時間でもあります。

結婚も、家族のことも、
悩みながら、抱えながらも、
答えをなかなか導き出せないもの。

正解、不正解のない中で、
自分の考えを口にしてみる。

普段の日常から少し離れたところで、
立ち止まって、考えてみる。

みなさんも一度、
そんなひと時を過ごしてみませんか?

結婚を語ろう会も、
大阪、名古屋共に開催されています。

皆さまのご参加を、
楽しみにお待ちしています。

Follow me!